人気ブログランキング | 話題のタグを見る

竹島領有権、国際司法裁判所への単独提訴について、審議拒否の理由説明義務など…

 ちょっとまとめてコピペさせていただいときます。
 親方=野田w 高木娘は韓国の新大統領。
 リンク、色分け等はまた後ほど・・・(修正しました)


772: 日出づる処の名無し [sage] 2013/01/09(水) 19:01:05.88 ID:cM1cGUq6

【安倍内閣】 竹島領有権、国際司法裁判所へ当面提訴せず 安倍首相は日韓関係改善を目指している★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357720091/

親方のファンが大量にいますね__


778: 日出づる処の名無し [sage] 2013/01/09(水) 19:08:31.45 ID:AzNwYB+o

>>772
ウリナラ様は単独提訴されるのも怖れてるので
(単独提訴だと審理拒否はできるが拒否の理由説明義務が発生する)
外交カードとして温存したのだと思うんですが
安倍のヤローは実にやることが汚いですな!_________


781: 日出づる処の名無し [sage] 2013/01/09(水) 19:11:41.71 ID:3evC6/kS

>>778
義務が発生する、とのソース探したけどニュースくらいしか見当たらないんだ
ちゃんとしたの知らない?


926: 日出づる処の名無し [sage] 2013/01/09(水) 20:44:46.49 ID:AzNwYB+o

>>781
国際司法裁判所規程によると
日本が単独提訴したらこうなるようでつ

日本国政府が単独提訴

国際司法裁判所が韓国政府に提訴内容を通知

韓国政府は
a  完全にシカトする
b 「この件について国際司法裁判所には審理する権限がない」という抗弁書を提出する
 (合意提訴の場合はこういう抗弁はできない)
のどちらかを選ぶ必要がある

bを選んだ場合は当然に抗弁書に国際法に基づいた理由を書かないといけないことになる
(これがゴミが言うところの「説明責任」だと思われます)
aはある意味韓国にとって地雷で
この場合日本政府は裁判所に「相手が無反応なんだから日本に有利に審判してくれ」と申立てることができるようになる

つまり単独提訴されると少なくとも裁判を拒否する理由を書面で述べなければいけない羽目になる

※間違っていたらご指摘くだされ


934: 日出づる処の名無し [sage] 2013/01/09(水) 20:51:51.16 ID:RV+OYSSz

>>926
ソースはこれですか?p29〜

http://www.unic.or.jp/centre/pdf/icj.pdf


939: 日出づる処の名無し [sage] 2013/01/09(水) 20:57:00.04 ID:AzNwYB+o

>>934
うりはこっちを参照しますた
http://www.unic.or.jp/information/international_court_of_justice/

大学のときa(シカト)やって地雷踏んだ国があるって判例も習った気がするんだけど思い出せん・・・


937: 日出づる処の名無し [sage] 2013/01/09(水) 20:56:11.77 ID:f4cYDzwA

>>926
 へい、お待ち。
 国際司法裁判所規定 (国際連合公式 日本語版)
 http://www.unic.or.jp/information/international_court_of_justice/

 ついでに、
 国際司法裁判所-よくある質問-
 http://unic.or.jp/unic/single_event/1043/

 5. なぜ国家間の紛争のなかで、ICJで取り扱われないものがあるのですか?
 ICJは1ヶ国以上からの審理要請を受けた時のみ審理できます。
 つまり、ICJが自発的に紛争を取り上げ処理することはできません。自らの意思で主権国家の行為について調査し、
判決を下すことは裁判所規程によって許されていません。
 関係国は裁判所に事件を付託できる権利を持ち、裁判所の管轄権を承諾しなくてはなりません。
 つまり、問題になっている紛争解決のために裁判所の司法手続きの当事国となることに同意するということです。
 これは国際紛争の解決を律する基本原則であり、各国はその紛争を解決する手段を選ぶ主権と自由を有しています。
 各国はその同意を次の3つの方法で明示することができます。
 l 特別の合意:特定の問題を争っている複数の国々は、これを共同で裁判所に付託すること、および、その旨の特別の
合意を結ぶことに合意できます。
 l 条約の条項:300件以上に及ぶ条約は、締約国が予め、別の締約国との間で、当該条約の解釈あるいは適用に関する
紛争が生じた場合、裁判所の管轄権を受け入れることを約束する旨の条項(管轄権条項という)を含んでいます。
 l 一方的宣言:裁判所規程当事国は、同様に拘束力(義務)を受け入れている他の国家との関係において、ICJの義務的
管轄権を認める一方的宣言を行うことを選択できます。このいわゆる「選択条項」制度により、お互いの間に将来、生じうる
紛争を解決する上で、ICJに管轄権を付与した国家集団が生まれています。この集団に属する各国は原則として、集団内の
ある国家あるいは複数の国家を相手取り、裁判所に訴訟を提起する権利をもっています。この宣言は期限付きの留保を
含んでいたり、一定の種類の紛争を除外していたりすることがあります。宣言は国家によって国連事務総長に寄託されます。


938: 日出づる処の名無し [sage] 2013/01/09(水) 20:56:45.31 ID:f4cYDzwA

 6. ICJによる判決には拘束力がありますか?
 国家間の紛争に対して、裁判所あるいはその裁判部によって下された判決は関係各国を拘束します。
 国連憲章第94条は、「各国際連合加盟国は、自国が当事者であるいかなる事件においても、国際司法裁判所の裁判に
従うことを約束する」と規定しています。
 判決は終結とし、上訴は許されません。いずれかの当事者が判決の範囲または意義に関して異議がある場合は、解釈を
要請する選択肢もあります。また、裁判所にそれまで知られておらず、かつ、それが判決において決定的要素となるであろう
事実が新たに発見された場合、いずれかの当事者は判決の再審を要請することができます。
 勧告的意見に関しては、要請を行った国連機関あるいは専門機関は、適切な手段によって勧告的意見を執行するか否かを
選択できます。

 http://unic.or.jp/unic/single_event/1043/

 えーと、つまり、>>926 のその通りです。


966: 日出づる処の名無し [sage] 2013/01/09(水) 21:24:19.39 ID:3evC6/kS

>>926
ありっとさんです
bの場合どの程度が抗弁として認められるかですねー
詳細なものが要求されるのかそれとも紙ぺら1枚でいいのか


995: 日出づる処の名無し [sage] 2013/01/09(水) 21:34:45.08 ID:RV+OYSSz

>>966
ソースに書いてありますが、管轄権(ICJでの裁判に付するのが適当か)に対しての抗弁書なので
かなり詳細に書かなきゃならんようですよ



948: 日出づる処の名無し [sage] 2013/01/09(水) 21:09:14.74 ID:+VZyXuHj

>>926
それじゃあ単独提訴しても日本には何の不都合もないわけじゃん
それならやれよ。やらない理由がない


958: 日出づる処の名無し [sage] 2013/01/09(水) 21:20:06.22 ID:TqRRYc3S

>>948
高木娘はまだ正式に大統領に就任していないから
双方何事もなければ(ただしウォン高で向こうの財閥ピンチ)大きな動きは早くとも来月以降


962: 日出づる処の名無し [sage] 2013/01/09(水) 21:21:15.44 ID:DddKyr26

>>958
まあ遅かれ早かれ反日してくることは明白だろね
あの国が我慢できるとは思えん


972: 日出づる処の名無し [sage] 2013/01/09(水) 21:26:32.28 ID:0gtgTisE

>>962
こっちから、燃料投下する必要もなしですし、
かといって、ごっついカードを切るのももったいない。

拉致問題解決には必要な要素でありますからねえ・・・>ウリナラ

親方が其れを切らなかったのはなぜだろう・・・


984: 日出づる処の名無し [sage] 2013/01/09(水) 21:30:46.85 ID:DddKyr26

>>972
「カード」って言っても
相手が歴史的根拠のない不法占領っていう滅茶苦茶やってるだけで
制裁されるのは当然の帰結に思えるんだけどねw


by sibanagomi | 2013-01-10 00:04 | 国際

<< 小林よしのり氏は本当にどうしち...    復興地の入札について民主党の酷い話 >>